後期高齢者です。キィウイと小トマトを毎日各1個をパンに挟んでたべています。延命効果は微量でもありますか。
ご自身の健康状態を知らずになんとも言えない節がありますが、キウイではビタミンEの抗酸化作用促進、カリウムによる血圧正常化、水溶性食物繊維ペクチンによる血液サラサラ効果などがあります。
同様にトマトにはビタミンA、C以外にもHとPが含まれており、聞き慣れないこの2つは細胞再生を促し、血管を丈夫にする作用があります。
また、キウイのビタミンEとトマトのリコピンには活性酸素を除去する働きがありますから、健康を維持するには非常に適しています。
何にせよ、健康を維持しようという高い気概が、食品以上にご自身の健康に貢献してるだろうと思いますよ。
何事も楽しまれてくださいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿