HPVについて。
1回のセックスで、HPVが感染する確率はわかっているのでしょうか?
HPV陽性者との避妊具なしでのセックスの場合、1回のセックスでHPVが感染する確率は何%か、研究結果はあるのでしょうか?
10代のほうが罹患率が高いのは、子宮の形から感染しやすいとありました。
30代以降は罹患率が低く、10代の頃の持続感染者になるとも書いてあったのですが、30代以降は感染しにくいのでしょうか?
双方、いずれかが H P V を持っていれば、必ず感染すると思われます。研究結果は分かりません。感染しても免疫で排除され子宮頚癌に進展するとは限りません。
性活動のある 18 ~ 70 歳の男性の H P V 保有率は 65.2 % で、このうち ハイリスク H P V は 12 % との事です。
10 代と 30 代の違いは、性パートナー数等の性活動の要因と思われます。
健康女性の 10 % 以上に H P V が検出され
感染率は 10 代 が 44 %、20 代前半が 28 %、30 代以降は 10 % との報告があります。
補足に関して
持続感染の原因です。他の性行為感染症があると持続感染に成り易く、喫煙やビタミン不足にも注意が必要です。
1 ) 性活動関連因子
・性パートナー数
・経産回数 ( 3人以上 )
・クラミジア等の他の性行為感染症
・年 齢 ( 30歳以上 )
2 ) 免疫関連因子
・喫 煙
・ビタミン不足
・H I V を含む免疫抑制状態
・ステロイドの使用
3 ) 遺伝的要因
・組織適合性抗原 ( HLA ) ; 白血球の血液型で、ある型の場合、生体がHPVに感染したという認識確認が弱くなってしまい、HPVを排除出来なくなってしまう事も考えられます。
ハイリスク H P V の感染の有無の検査 ( 自費扱い ) もあります。
HPV検査は、子宮頸癌検査と同様の手技で、子宮の入口を擦って検査します。
1 ) ハイブリットキャプチャー法 ( HC II 法 ) ; ハイリスク HPV ( 16,18,31,33,35,39,45,51,52,56,58,59,68型の13タイプ ) の有無が分りますが、どの型かは分りません。
2 ) PCR 法 ; 上記の型まで分かります。
0 件のコメント:
コメントを投稿