ビタミンCは水溶性だから水分ばっか一緒にとったらよくないって聞いたことあります。
ほんとですか??
オレンジジュースはC取ろうとして飲んでも無意味ですか??
オレンジジュースならちゃんとビタミンCは体に吸収されますよ。
注意しなければならないのは、野菜をゆでたりする時です。
例えば、ブロッコリーをゆでると水溶性ビタミンであるビタミンCは、水に流れ出てしまい
生のときの3分の1程度に減ってしまいます。
なので水溶性ビタミンを取りたい時は、ゆでる時間を短めにしたり、生の野菜を食べる方がいいです。
また、水溶性ビタミンは水に溶けやすいので、必要な分だけ体内にとりこまれ
余分な分は尿の中に排出されてしまいます。
そのため、毎日必要な量をとることが大切です。
水溶性ビタミンはビタミンCの他に、ビタミンB群・ビタミンM(葉酸)・ナイアシン・パントテン酸・ビタミンH(ビオチン)があります。
必要量は水と一緒に吸収されるでしょう。
余剰分は尿になって排出されるだけです。
水と一緒に摂取するのは効目が無いとは聞いたことがありません。
ただし、ビタミンCは副作用として、便が柔らかくなります。
0 件のコメント:
コメントを投稿