2012年3月19日月曜日

産後3年以上経ちますが、体にシミが出てきました。 今まで気がつかなかったのです...

産後3年以上経ちますが、体にシミが出てきました。

今まで気がつかなかったのですがどれも直径2ミリほどの薄いベージュ色をしています。

場所はわき腹や太ももといった普段肌を露出しない部分です。

30代前半ですがホルモンの変化や老化によるものでしょうか?



あとこれらを少しでも薄くするためにはどうすればいいのか教えていただきたいです。

因みにチョコラは効きませんか?



お願いします。







紫外線によるものではなさそうなので、おっしゃるとおりホルモンバランスの乱れからくるものでしょう。

顔には出ていませんか?最近話題の第一三共の『トランシーノ』がホルモンバランスからくるしみ:「かん斑」の治療によいと発売されました。 今まではしみといえば『ビタミンC』『L-システイン』でしたが

これには資生堂HAKUが使用して話題になったトラネキサム酸が主成分となっております。

まぁ、風邪薬にもはいっていますが・・・ 

 一度、服用してみる価値はありそうですよ。 ちなみにおっしゃるチョコラはビタミンB製剤でしょうから

皮膚の新陳代謝という意味ではよいのでしょうが、あまり期待できません。 

むしろ、ハイチオールでしょう。。(V.C・L-システイン)



内服と、外用剤(小林製薬ケシミンクリームやロート製薬メラノバスター)を併用すれば

何もしないよりはよいと思いますが。



もっとも、原因がホルモンバランスの乱れであるならば『命の母』などもよいと思います。

三大婦人漢方薬のブレンドに総合ビタミン剤が配合(ビオチン:ビタミンHも配合)され

とてもバランスのよい医薬品です。

0 件のコメント:

コメントを投稿