犬が食べると直接死につながってしまう食べ物を教えて下さい。
・ねぎ類(玉葱・長ねぎ・あさつき・ニラ・ラッキョウなど)
アリルプロピルジスフィドという成分が犬にとっては有毒で、赤血球を破壊し、貧血などを招く可能性大。
・チョコレート
カカオに含まれるテオブロミンが中枢神経に悪影響を及ぼす可能性がある。
・イカ、タコ、カニ、エビ甲殻類は、消化不良になりやすい。またビタミンB1を破壊する。
・ジャガ芋の芽や皮
ソラニンという成分が中毒を引き起こす。
・生卵の白身
長期に渡って摂取するとビタミンH欠乏症になり、皮膚炎や疲労や結膜炎などの症状が出る可能性あり。少量や加熱すれば問題ないと言われている。
・ぶどう・干しぶどう
嘔吐や腎不全を起こす可能性あり。原因は不明。平気なコもいる。
・菓子類全般
糖類や脂質の過剰摂取になり、肥満や虫歯の原因になる。また嗜好性の高い食品
・カフェイン(コーヒー・紅茶・緑茶など)
犬にはカフェインを分解する消化酵素がない為、不整脈を起こす可能性あり。
・アルコール
下痢や嘔吐、意識障害を引き起こす恐れ大。内臓にも相当負担あり。
・牛乳
乳糖を消化するラクターゼという分解酵素の量に個体差があり軟便や下痢になりやすい。特に離乳後の仔犬には不向き。
・塩分の多い加工品(ベーコハム・ウィンナー・ラーメンなど)
塩分の過剰摂取は心臓に負担大。万が一誤食した場合は水分を与えて排泄を促す。
・鶏や硬い魚の骨
鶏の骨はささくれ状になりやすく内臓にささる可能性がある。骨を与える場合は崩れるくらいまで煮込んでから。
手元にある本に載っている代表的なものだけ・・。その他にも注意の必要な食材などあります。
直接で少量で高確率で死ぬなどでしたら
チョコやたまねぎなら、なりにくいですね。
クレマチスやクリスマスローズなどの花や根などの方が
毒性が強いです。
当たり前ですが、毒キノコ系も毒素は強く
人間が食べてやばい奴はほとんどがやばいです。
実は、食べ物ではさほど多くありません。
1)ニラ科の野菜(ニラ、ネギ、タマネギ)は溶血性貧血を引き起こします。
*ニンニクはニラの仲間ですが、ごく少量なら強壮剤とか寄生虫よけにいいといわれています。
2)チョコレート(カカオ含有量の多いビターチョコ、次いでミルクチョコ)
3)火を通した骨(圧力鍋などで崩れるほど煮込んであれば大丈夫)
*食物ではないですが、ヒキガエルも要注意です。
代表的なのはチョコレートやタマネギです。他、骨なども喉に詰まらせる可能性が高いし、胃腸器官を傷つかせるリスクもあります。チョコレートはカカオに含まれるテオブロミンというものが犬には分解できず、血便したり嘔吐したりすることがあるのですよ。
また、餅などは材料的に問題は無いですが、喉に詰まらせて窒息死する事もあります。。。
観葉植物も、ものによっては死亡するケースもあります。
死亡はしなくても、人間の食べ物で犬に与えてはいけないものもありますから、十分に気をつけましょう。
タマネギなどのネギ系のもの、チョコレート、イカ、などは良く聞きます。食べ物ではないのですが、気をつけないといけないのが、観葉植物です。ワンコが誤ってかじり、グッタリして担ぎ込まれる事がある、と我が家の主治医から聞きました。観葉植物はワンコの目の高さに置く事が多いので、気をつけたいですね。
今、パッと思いつく限りだと…
タマネギなどは絶対にダメです。犬のみならず、他の動物にも与えてはいけません。
刺身などの生物もお腹を壊してしまいます。
あとはチョコレートでしょうか。
もっとあるかと思いますが、私にわかるのはこれくらいです。基本的に犬はドッグフードを与えた方が、犬のためにもなりますし
玉ねぎなどのねぎ類です
詳しくはこちら↓
http://standardpoodle1.sakura.ne.jp/alfa/poodleFamily/xfood.html
生のネギとかにんじんはやばかったはず・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿