下まぶた(クマの部分)が瞬きをするたび青あざを押された時の様な痛みが3日ほど続いています。
何かの病気でしょうか?
目の痛みや腫れはないです。コンタクトをしても違和感はないです。
ビタミンCをしっかりと摂取されていましたか?下まぶたは皮が薄く痛くなると言う事は粘膜が弱くなっていると考えられます。
ビタミンCは水溶性ビタミンであるので、毎日できれば半日に一回以上摂取しなければなりません
ビタミンCが不足すると壊血病となり、細胞と細胞を繋ぎとめる事ができなくなり、最初はまぶたの痙攣から始まり、押すと痛いとなる症状がでてきます
ビタミンCと言えば すっぱい果物? いいえ あのすっぱさは クエン酸です
ほうれん草や小松菜などの緑黄色野菜を必ず一品以上食卓に入れ食べてください。緑黄色野菜には、ビタミンCだけでなく、皮膚の合成に使われるビタミンBも含まれるのです
面倒でしたら、サプリメントとして、飲んでもらっても構いません
ビタミンCはアスコルビン酸として売ってます
ここで、参考の為に 水溶性ビタミンを書いておきます
ビタミンB群(ニコチン酸・パントテン酸を含む)・C・H・K・P・など・・
これは、多く摂取しても 体内に留まらずおしっこになって 流れますので 毎日の摂取が必要です
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
他に考えられるとしたら、糖尿病も考えられますので、もしビタミンCで治らない場合は、血糖値とかを検査してください
ちなみに やせていても Ⅱ型の糖尿病になりますので 注意してください
Ⅱ型は普通の採血検査では見つかりにくく、注意が必要です
0 件のコメント:
コメントを投稿