46歳で白髪がかなり多く、3-4本に1本は白髪です。平均から言って多いほうでしょうか?
このため、白髪染めは欠かせません。3週間もすると、髪の根元が白く目立ちます。
みなさんは、どのくらいの頻度で白髪染めをされますか?また、髪の痛みも気になります。どのようなことをこころがけていらっしゃいますか?
あまり聞きなれない名前ですがビオチンというビタミンB群の一種(ビタミンHともいわれる)が不足すると白髪・抜け毛ができるそうですよ。
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=SUNA%2CSUNA%3A2006-49%2CSUNA...
多いか少ないかはわかりませんが、白髪が目立つのはとても嫌な感じですよね。
私も血統的に周りの方より多い方で、まだ30台前半ですが2~3カ月に一度染めています。
真っ黒に染まってしまうのが嫌でなければヘナカラーはどうでしょうか?個人差はあると思いますが、私は5年くらい使わせてもらっていますが髪の毛は生き生きして艶がありますよ。デメリットは真っ黒になってしまうこと、3週間くらいしか色持ちしないことですが、前者はターメリックや紅茶を混ぜることで多少改善します。
あとはシャンプーを無添加のものに変えて地肌ケアをすることと、ストレスをためないようにしています。白髪に悩む職場の先輩で3名ほどが責任ある仕事を任されストレスを感じでいたときに急激に白髪が増えていたので。
0 件のコメント:
コメントを投稿