<高校化学>
「ビタミンAの一つであるレチノールは分子式C20H30Oで示され、長い炭素鎖の一端に1つの環状構造をもち、三重結合をもたない化合物です。この化合物の二重結合の数を答えなさい」という問題です。
問題の考え方を教えて下さい。よろしくお願いします!
ヒントは「不飽和度」です。
化合物の示性式を見たとき、炭素と水素の個数にはある一定の法則があり、それによって不飽和度が計算できます。
不飽和度は読んで字のごとく、二重結合や三重結合などの不飽和結合や環状構造の有無を判断する指標となります。
問題文の三重結合を含まず、環状構造を一つ持っているということと、示性式から求められた不飽和度で二重結合がいくつあるのか求める事が出来ます。
0 件のコメント:
コメントを投稿