健康増進について
40代男性ですがここ5年位で非常に体力が落ちた事を実感します。
最近運動量も減少しましたが、精力、物覚え、含めて健康増進によい食べ物としてお勧めな物は何でしょうか?
好き嫌いはまったくありません。中期段階に戻したいのですが。
初期主に20代(体重70、100メートル13秒、握力75、H毎日3回、集中力3時間)
中期主に30代(体重85、100メートル14秒、握力65、H毎日1回、集中力2時間)
現在40過ぎ(体重100、100メートル15秒、握力55、H週に2回、集中力30分)
年齢と共に、体力が低下するのは、アスリートを見てもごく普通の現象かとおもいます。
それは、よく身体がサビると言われますが、その蓄積でしょう。
そのサビを取るには、抗酸化力のある食べもの。
抗酸化力の高い成分として、有名なのは、ポリフェノール、ビタミンE、ビタミンCなど。
これらの成分が含まれる主な食品には、以下のようなものがあります。
【ポリフェノール】
力□テノイド:緑黄野菜(トマト、ピーマン、にんじんなど)
フラボノイド:緑茶、紅茶、赤ワイン、ココア、キャベツなど
【ビタミンE】
アーモンド、小麦胚芽、抹茶、ひまわり油など
【ビタミンC】
野菜、果物(パセリ、ブロッコリー、いちごなど)
ですが、これは一般的な話。
サビは、電気的な滞り(静電気の帯電)と私は思っていますので、お薦めは、アイセイオン棒など人体用静電気除去器を使って、身体に流れる電気を良好にすることです。
この技術の開発者の一人は、今59才になりますが、数年前から小さなレース(鈴鹿)に出始めて、クラス優勝するまでになりました。
参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿