2012年3月10日土曜日

お酒を飲むと手(指先、手の甲)が痒くなり、湿疹が出ます。お酒によるアレルギー...

お酒を飲むと手(指先、手の甲)が痒くなり、湿疹が出ます。お酒によるアレルギーなどあるのでしょうか?

(皮膚科に行ってもステロイドを渡されるだけ、年々症状が酷くなってきてます。)







手湿疹の治療に効果があるとされる水溶性ビタミンで、ビタミンHと呼ばれることもあるビオチンという成分があります。 ビオチンには皮膚が正常に機能するのを助ける働きがあり、手湿疹を治療するための薬として処方されています。更に、アトピー性皮膚炎にも効果があるということで処方されることがあります。



http://www.hdpadp03.com/teshisshin/method/



アルコールを適量飲むと新陳代謝が良くなり、血行が促進され、体が温まってきます。 普通ならこの血の巡りが良くなるというのは体に良いことなのですが、手湿疹にとってこれは、痒みを感じさせる刺激になります。 痒みを感じると、どうしても無意識のうちに湿疹の部分を掻いてしまったりして、キズができたり症状が悪化するという事態になってしまうのです。...



http://www.hdpadp03.com/teshisshin/method/014.html

http://www.cheerlife.org/36_1.html








日本人の10人に1人は、アルコールが全く駄目な人ですよ。駄目な人というのは、アセトアルデヒドという毒物を体内で多く生成してしまうか、どうかで決まります。アセトアルデヒド脱水素酵素が多いほど、アルコールの分解能力が高く、アセトアルデヒドを生成しない酵素ですが、日本人には、この酵素が少ないと言われています。







お酒ってアジア人は飲める人は割りと少なくて、多いのは飲むとすぐに真っ赤になっちゃう人ですね。あと、まったく飲めない人もいます。



これは肝臓が持っているアルコール分解酵素があるかないか、という問題なので体質なのですね。



もしかしたら、質問者さんはすぐに真っ赤になっちゃうタイプか飲めないタイプではないでしょうか?



お酒は体内に入ると、「毒」とみなして肝臓が処理します。



お酒を飲んでからだに異常が出る場合は、あまり無理をしてはいけませんということです。







よくわからないのですが参考程度に…汗

アトピーと関係あるんじゃないですかね?

もともとアトピーとか持ってませんか?



私の彼もアトピー持ちなんですけどお酒飲むと痒くなっちゃうみたいで指とか手もよく掻いちゃったりしてます(*_*)



あまりひどくならないといいですね(>_<)

お大事に!









ありますよ。

私がそうです。私も飲むと腕に赤い斑点ができます。



皮膚科にいくと先生に

「体がお酒を受け付けてない証拠だから、なるべく控えるように」

といわれました。



元々お酒好きではないので

ほとんど飲んでないです。



控えることをお勧めします。

0 件のコメント:

コメントを投稿